「急性副鼻腔炎」の新着記事
-
長引く鼻水、鼻づまり、原因不明の頭痛や顔の痛みは急性副鼻腔炎かも!風邪からの発症が多い急性副鼻腔炎は誰もが罹る可能性がある疾患。しっかり治さないと悪化して慢性化する恐れもあります。今回は急性副鼻腔炎の原因や症状、治療法についてご紹介します。379views Calooマガジン編集部
急性副鼻腔炎は、「副鼻腔(鼻の鼻腔の周りにある空洞)」のどこかに炎症が発生し、副鼻腔内に膿が溜まってしまう疾患。風邪をきっかけに発症することが多いが、アレルギー性鼻炎や歯の炎症、真菌(カビ)をきっかけに発症する場合もある。早期に治療を行えば通常1~2週間で治るが、症状がこじれると中耳炎などの合併症を起こすこともある。また、症状が長引き、3ヶ月以上になる場合は、慢性副鼻腔炎への移行が考えられる。