サイトアイコン Calooマガジン|病気の治療方法・体験談・名医を紹介する医療メディア

「認知症」治療の名医を探そう|もの忘れ(認知症)専門外来・認知症専門医

Doctor with female patient

1.経験したこと自体を忘れてしまう「アルツハイマー型認知症」は、早期発見・早期治療開始が進行を遅らせる!

アルツハイマー型認知症は、記憶や思考能力、言語・行動障害などが生じる疾患であり、認知症患者のうち約6割(女性は、男性の1,5~1.8倍とも)を占めると言われています。
”生活習慣や環境、遺伝などのさまざまな要因が重なり合うことで発症する”と考えられていますが、発症メカニズムは明確には分かっていません。
厚生労働省によれば、高齢化が進む日本では、2025年には認知症患者が700万人(65歳以上の5人に1人)を超えるというデータもあります。

一旦、「アルツハイマー型認知症」を発症してしまうと、残念ながら、2016年現在、認知症に対する特効薬はないため、根本的に治すことはできません。

しかし、進行を抑えることは可能です。
現在、国内で認可承認されている4種の治療薬は、”アルツハイマー型認知症の進行を抑える薬”です。

できるだけ早い段階でこれらの薬物療法を開始することで、認知症の症状が進むことを抑えることができるというデータもあるため、気になることがあったら、まずは早めにかかりつけ医に相談して、場合によって専門医など紹介してもらうと良いでしょう。

■「アルツハイマー型認知症」の典型的な症状例や物忘れの特徴については、以下の記事で詳しく説明しています。
同じ話を繰り返す、食べた事を忘れる…それはアルツハイマー型認知症かも?兆候・特徴・症状チェック

■「アルツハイマー型認知症」の原因や症状・みんなの体験談については、以下の記事で詳しく説明しています。
ドラえもん声優・大山のぶ代さんも!女性に多いアルツハイマー型認知症とは?

2.物忘れが急にひどくなったと感じたら、「もの忘れ専門外来」や「認知症専門医」の受診を。

認知症を診る専門窓口「もの忘れ専門外来」とは?

物忘れは、大きく3つのタイプに分けられます。

  1. 正常な加齢による物忘れ
  2. 認知症になるかもしれない軽い物忘れ(軽度認知機能障害)
  3. 認知症という病的な物忘れ

「もの忘れ専門外来(認知症外来メモリー外来)」では、

  1. 問診
    ※医師が診断および治療方針を決める際に重要としていることは、患者さん本人の生活状況です。
    初診には、必ず患者本人の生活状況が分かって説明できる人(家族など)が同伴することが、望ましい。
    • 最近の状況
      → 現在、困っていることなど。
      例)物忘れ以外に、これまではなかった”その人らしくない振る舞いや言動”はないか?
    • 受診しようと思ったきっかけが、起こり始めた時期
      →物忘れに家族が気付く前の”いつもと違ってきた兆候”は?
      例)何度も同じことを言ったり、好きなものへの興味がなくなる、性格が変わってきたなど
    • 今かかっている病気や過去にかかった病気やケガについて
    • 現在服用中の薬
      お薬手帳があれば、持参する。市販薬でも決まって使う薬があれば、メモをしておくか持参する。
    • 生活について
      →これまでの生活について(出生、職歴、婚姻歴だけでなく、社会活動など)や今後どのような暮らしをしていきたいか?など。
      例)交通手段を使って遠出ができるか?簡単な買い物や身の回りのことができるか?食事をとったり、入浴など基本的生活動作ができるか?
    • 家族の病気について
      →特に、患者さんが若年層の場合、遺伝の可能性もあるため詳しく尋ねられる場合も
  2. 神経学的検査
    • 運動機能、神経の働きを調べる。
  3. 神経心理検査
    • 認知機能検査(長谷川式認知症スケール・MMSEなど)
  4. 画像検査
    • CTやMRIで脳の萎縮、脳梗塞、出血しているか。

”何を起因として、その物忘れが起こっているか”を総合的に診断し、治療を行う専門外来です。

「もの忘れ外来」にて診察しているのは、主に脳神経外科(脳神経内科)、神経内科、老年科、精神科の医師となっています。

全国の物忘れ専門外来がある病院を「病院口コミ検索Caloo」で探す

■認知症予備軍「軽度認知障害」や長谷川式簡易知能テストについては、以下の記事で詳しく説明しています。
発症前から兆候を発見!認知症予備軍「軽度認知障害(MCI)」とは。

認知症診療のエキスパート!「認知症専門医」・「老年精神専門医」とは。

「もの忘れ外来」を担当する医師の中には、認知症診療における十分な知識と経験を持っていると認められている「認知症専門医」がいます。

他にも、高齢者のこころの病と認知症を専門とする「日本老年精神医学会認定 老年精神専門医」が担当している場合もあります。

全国の認知症専門医がいる病院を「病院口コミ検索Caloo」で探す

全国の老年精神専門医がいる病院を「病院口コミ検索Caloo」で探す

3.認知症治療の名医と呼ばれる先生方

「認知症治療」を専門としていたり、治療の実績やクチコミなどから総合的に判断しています。
病院選びの材料の一つとしてお役立て下さい。
(※受診時期によっては、先生が既に在籍していない場合、外来を担当していない場合もありますので、予めご了承ください。)

北海道の名医

東北地方の名医

関東地方の名医

中部地方の名医

近畿地方(関西)の名医

中国・四国地方の名医

モバイルバージョンを終了